- 青年部学習交流会 新歓JUMP!2023プレ企画のお知らせ
日時 2023年3月25日(土) 14時~16時(受付13時30分~) 場所 エデュカス東京7階ホール 都教組青年部では、毎年春に新採者向け学習交流会「新歓JUMP!」を開催しています。今回、4月から教職員になる学生や […]
- 全国青年教職員学習交流集会「TANE!in東京」の開催について
都教組青年部も参加する全教青年部が、毎年「TANE!」実行委員会を組織し、この集会の準備をすすめています。全国から集まった青年教職員が、そこで得た経験とつながりを糧に、各地の青年部活動をより充実させてほしいと考えています […]
- ねりま青年教研「オータム2022」collab.with都教組を知る会
都教組練馬支部では下記のような青年教研を開催します。今回は、「都教組を知る会」とコラボして、青年や組合員だけでなく、さまざまな年齢層の教職員、組合員、未加入者にも参加していただき、教職員の働き方や給特法の問題、これから […]
- 青年部 秋の学習交流会「LINK!」
都教組青年部主催の学習会「LINK!」は、青年教職員が互いに学び合い、交流する場として毎年開催しています。 今年度は、都教組青年部がめざす「一人ひとりが大切にされる」教育について考える映画鑑賞会と、秋に行われることが多い […]
- 都教組青年部 おでかけ青年部 学びんぐ in 式根島・新島の旅
「東京都には島がある」・・・小学校での社会科でも学ぶ東京都の島について、夏休みにリフレッシュしながらともに学びませんか? 日時 2022年7月29日(金)~8月1日(月) 旅行代金①44,000円(往路2等席)②52,8 […]
- 新採者・新任者歓迎!つながろう、学ぼう、青年部の「新歓JUMP!」で
日時 2022年4月29日(金・祝)14時~16時(受付13時30分~)エデュカス東京(麹町) 新採者の皆さん、ご採用おめでとうございます。期限付任用教員や産育休代替教職員の皆さん、任用おめでとうございます。 「新歓 […]
- 教職員のための「あんしん3点セット」新採者キャンペーン中!
新採者の皆さん、期限付任用教員の皆さん、採用おめでとうございます。 都教組・都教組共済は、教職員が安心して仕事をすすめくらせるよう、教職員の皆さんをサポートし、支え合う共済・保険を用意しています。 新採者歓迎キャ […]
- 全国青年教職員学習交流集会「TANE!」の開催について
まなびの種・つながりの芽・希望の花 子どもたちの心に耳をかたむけて~コロナ禍だからこそ見つめ合おう語り合おう~ 〇日程 2021年12月25日(土)全体会 13時00分~16時00分 […]
- 都教組青年部主催 学習交流会「LINK!」に参加して、学び、つながり、交流しませんか?
〇 日時 2021年11月23日(火・休)13時~(受付12時30分~ 7階ホール) 〇 場所 エデュカス東京(オンライン参加可) 都教組青年部主催の学習交流会「LINK!」は、青年教職員が互いに学びつながり合い、交流 […]
- 青年部 夏の学習交流会「新歓ジャンプ!」
夏休みに、2学期に使える学級づくりや授業のアイデアを学びませんか。 コロナ禍でも、学校を楽しく!体育の集団行動や手作り工作、おもしろ理科実験など。小学校・中学校で、学級指導にお悩みのせんせいも、子どもが育つ集団づくりにつ […]
- 青年部学習交流会 新歓ジャンプ!延期し、プレ企画(オンライン)に変更
都教組青年部「新歓ジャンプ!」は、現地での開催を延期とし、今回はプレ企画としてオンラインでのミニ学習交流会を開催します。講師の方も予定通り参加しますので、青年教職員を中心に、授業や学級、学校の様子などを交流し合い、センパ […]
- 青年部学習交流会 新歓ジャンプ!(4月29日)
これを知っているだけで、子どもとのかかわりがずっと楽しくなる! 明日から使える、ちょっとした学級づくりのネタや授業のアイデアを青年部のセンパイやベテランのせんせいから学べます 新しい学級、いそがしい毎日でも、明日から子ど […]
- 新採者歓迎 都教組青年部学習会「新歓ジャンプ2020」のご案内
都教組青年部では、新採者を歓迎し、全都の青年教職員の皆さんが学習しつながる機会として、青年部学習会「新歓ジャンプ2020」を開催します。 明日からの学校教育に生かせることを学び、全都各地の同世代とのつながりをつくるチ […]
- 全国青年教職員学習交流集会「TANE!」の開催について
オンラインだけど!語ろう学び合おう ~まなびの種・つながりの芽・希望の花~ 青年教職員どうしで教育実践について学び・討論しましょう。また、青年組合員が組合運動の歴史や運動について学び・交流するなかで、各地での主体的なとり […]
- 青年教職員・パパママ教職員応援・しりこまオンライン学習会・相談会のお知らせ
お申し込み方法 A)都教組HPの「学習会等参加希望」ページで申込 ①お名前 ②フリガナ ③所属(学校名) ④メールアドレス ⑤「しりこま参加希望」と入力の上送信 都教組HP「ご意見・ご要望・学習会等参加希望」欄➔http […]
- 青年部学習会「りんく!」で今年も学び交流しませんか(11月1日)
都教組青年部では、下記のような学習会「りんく!」を今年度も開催します。今年はオンラインでの開催です。 全体会は、青年部常任委員が実践報告を行います。その後ブレイクアウトルームで分科会に分かれ、それぞれ講師を招いて学習会を […]
- 4月25日 新採者歓迎 青年部学習会「新歓ジャンプ2020」中止のお知らせ
4月25日に予定していました「新歓ジャンプ2020」は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、残念ながら中止とさせていただきます。 今後、青年部として、感染症の収束状況を見て、新採者をはじめ、青年教職員の皆さんが学 […]
- 青年部学習会「りんく!」および「関東甲越ブロック青年教職員学習交流集会in東京」は中止
台風19号による暴風雨と交通運休が見込まれるため、10月12日(土)・13(日)に予定していました都教組青年部主催の「りんく!」および「関東甲越ブロック青年教職員学習交流集会in東京」は、中止とします。 参加予定の皆 […]
- 全都、関東甲越の青年教職員の皆さん、青年部学習会「りんく!」で学び交流しませんか(10月12日・13日)※フィールドワーク集合時間・場所に変更があります
都教組青年部では、下記のような学習会「りんく!」を開催します。組合員はもちろん、組合に入っていない方も参加できます。今回は全教・教組共闘関東甲越ブロック青年教職員学習交流集会と同時開催となります。 1日目の講演では、 […]
- 新採者歓迎 青年部学習交流会「新歓ジャンプ2019」
都教組青年部では、下記のように、新採者(期限付任用者含む)を歓迎し、すぐに役立つ実践や全都の教職員とつながりができる「新歓ジャンプ2019」を開催します。新採者だけでなく、青年教職員や採用年の浅い教職員の皆さんも、ぜひ […]