集会
- 空襲78年「東京大空襲を語り継ぐつどい」(東京大空襲・戦災資料センター開館21周年)にご参加を
- 第72次東京教研集会(1月14日~2月19日)分科会について
- 第72次東京教研 特設分科会(フィールドワーク)で多摩地域を学ぼう
- ゆきとどいた教育を求める東京署名スタート集会にご参加を
- ゆきとどいた教育東京署名スタート集会
- 教育のつどい 教育研究全国集会2022 in 高知
- 「麻布ヘリ基地」撤去を求める4.17集会 オンラインで配信
- 英語スピーキングテスト導入見直しを求める市民大集会
- 「学校統廃合と小中一貫教育を考える全国交流集会」(オンライン)にご参加を
- 3.6東京大空襲を語り継ぐつどいにご参加を
- 2・5東京教育集会2022
- 第21回全国障害児学級&学校学習交流集会(2022年1月9日・10日)
- 第71次東京教研集会全体会のお知らせ
- 2021年度 ゆきとどいた教育を求める全都・全国署名スタート、都署名スタート集会のお知らせ
- 5.1メーデーおよび5.3憲法大行動、5.6国民平和大行動スタートセレモニー視聴について
- 全教、2020年度「被災地を見る・歩く・考える」行動、動画のYouTube限定公開
学習会
- 事務職員部 新歓企画「紙の博物館見学&ランチ会」
- 産育休教職員部主催 教員採用試験対策講座のお知らせ[東京都公立学校教員採用候補者選考(2024年度採用)]
- 今年度もやります!障害児学級部「連続基礎講座」 第1回は5月13日
- 新採者歓迎!青年教職員集まれ!都教組青年部「新歓JUMP!2023」
- 新採者・青年向け 第1回都教組しりこまセミナー「給与明細の見方、休暇の取り方」
- 青年部学習交流会 新歓JUMP!2023プレ企画のお知らせ
- 第2回都教組「組合学校」を開きます
- 第72次東京教研集会 2月12・19日開催の分科会について
- 2・5東京教育集会2023
- 都教組しりこまセミナー「出産・子育て編」
- 全国青年教職員学習交流集会「TANE!in東京」の開催について
- 第72次東京教研集会(1月14日~2月19日)分科会について
- 第72次東京教研集会 3次チラシ
- 第72次東京教研集会 分科会開催のお知らせ(1月14日~2月19日)
- 障害児学級部 第4回連続基礎講座
- SDGsと給食 世界の学校給食支援から見えること~都教組栄養職員部12月教研へのお誘い
- 第72次東京教研集会 「登校拒否と不登校分科会」懇談会のお知らせ
- 子どもと教職員の命と瞳の輝く学校づくりをめざして~養護教員部学習会のお知らせ~
- 第2回いのちと健康・労安対策委員会学習交流会
- ねりま青年教研「オータム2022」collab.with都教組を知る会
- 第72次東京教研 特設分科会(フィールドワーク)で多摩地域を学ぼう
- 東京地評「気候危機にむけて、わたしたちができることは?」第3回学習会のお知らせ
- 青年部 秋の学習交流会「LINK!」
- 第72次東京教研集会のお知らせ
- 子どもたちに平和な今と未来を~都教組憲法学習会で学び、考えませんか~
- 栄養職員部9月教研 ~献立のレパートリーを増やそう!~
- 児美川さん講演「GIGAスクール構想で公教育はどこへ~市場化する教育の現在地~」オンライン
- 障害児学級部 五支部教研オンライン開催へ変更のお知らせ
- 都教組しりこまセミナー「異動対策編」
- 第1回いのちと健康・労安対策委員会学習交流会
- 女性部 夏の学習会「子どもたちと本の世界を楽しもう!」
- 教育のつどい 教育研究全国集会2022 in 高知
- 東京都教員採用試験連続講座
- 障害児学級部主催「第2回連続基礎講座のお知らせ
- 日本民教連2022年夏季全国集会のご案内
- 東京都教員採用試験対策連続講座
- 都教組障害児学級部主催 「第1回連続基礎講座」のお知らせ
- 都教組事務職員部主催 若手学校事務職員向け オンライン学習会
- 都教組台東支部春季学習会のお知らせ
- 新採者・新任者歓迎!つながろう、学ぼう、青年部の「新歓JUMP!」で
- 新規採用の皆さん、新規任用の皆さん、採用・任用おめでとうございます
- 新採者歓迎 都教組しりこまオンラインセミナー「給与明細の見方や休暇のとり方」
- 都教組栄養職員部主催 春の学習会「酪農体験から子どもに伝えたいこと」にご参加を
- 「学校統廃合と小中一貫教育を考える全国交流集会」(オンライン)にご参加を
- 3.6東京大空襲を語り継ぐつどいにご参加を
- 第2回都教組「組合学校」で学び合いませんか
- 第3回しりこまオンライン相談会「賃金・評価編」(1月22日)
- 2・5東京教育集会2022
- 第71次東京教研集会・分科会開催のお知らせ(1月10日~2月13日)
- 第21回全国障害児学級&学校学習交流集会(2022年1月9日・10日)
- 集まれば元気 語り合えば勇気 仲間が増えれば力 都教組女性部教研のご案内
- 全国青年教職員学習交流集会「TANE!」の開催について
- 2021年度 いのちと健康・労安対策委員会学習交流会
- 都教組台東支部 秋の教研
- 都教組大田支部共催 東京都・大田区の習熟度別授業を考える学習会~習熟度別授業ってなあに?~
- 都教組栄養職員部主催 学習会「世界のオーガニック事情と日本の食」(オンライン併用)に参加しませんか
- 第21回全国障害児学級&学校学習交流集会(2022年1月9・10日)プレ企画第2回東京学習会(兼・都教組障害児学級部 第4回基礎学習講座)
- 11・27 都教組しりこまオンライン相談会「これってハラスメント?」に参加しませんか
- 都教組青年部主催 学習交流会「LINK!」に参加して、学び、つながり、交流しませんか?
- 第71次東京教研全体会のご参加について
- 第71次東京教研集会全体会のお知らせ
- 都教組栄養職員部 10月教研「伝えよう給食のこと 動画で給食指導」にご参加を
- 「みんなで21世紀の未来をひらく 教育のつどい2021」で学び合う(全体会見逃し配信のお知らせあり)
- 障害児学級部)2021年度 第3回ZOOM連続基礎講座
- 都教組第1回しりこまオンライン相談会「人事異動」編
- 子どもたちといのち輝く平和な未来を Ⅷ ~第38回 都教組・東京民研「共同研究集会」のお知らせ~
- 俳優座公演「戒厳令」 都教組組合員優待のお知らせ
- 教育のつどい 教育研究全国集会2021
- 事務職員部)第2回オンライン学習会
- 東京大空襲・戦災資料センター 2021年夏休み特別企画
- 2021年度都教組第1回「組合学校」のお知らせ(オンライン併用)
- 7月17日(土)女性部「夏の学習会」現地場所の変更のお知らせ
- ろうきん市谷支店 20代・30代教職員向けのライフプランセミナー(8月7日~8日)
- 第2回東京都教員採用試験対策講座(8月17日)
- 女性部 夏の学習会のご案内
- 青年部 夏の学習交流会「新歓ジャンプ!」
- 日本民教連2021年夏季全国集会のご案内
- 障害児学級部)第2回ZOOM連続基礎講座
- 2021年度全労連「労働組合入門わくわく講座」受講者募集
- 2022年度東京都教員採用試験対策講座
- 青年部学習交流会 新歓ジャンプ!延期し、プレ企画(オンライン)に変更
- 障害児学級部)第1回ZOOM連続基礎講座(5月8日)
- 事務職員部)オンライン学習会(5月15日)
- 都教組台東支部・子どもと教科書台東ネット21共催 春季学習集会延期のお知らせ(4月26日)
- 都教組台東支部・子どもと教科書台東ネット21共催 春季学習集会のお知らせ(4月26日)
- 青年部学習交流会 新歓ジャンプ!(4月29日)
- 新採者歓迎 都教組青年部学習会「新歓ジャンプ2020」のご案内
- 栄養職員部)春の学習会のお誘い(4月10日)
- 全国青年教職員学習交流集会「TANE!」の開催について
- 青年教職員・パパママ教職員応援・しりこまオンライン学習会・相談会のお知らせ
- 障害児学級部)2020年度 第2回基礎講座(11月28日)
- 再任用職員部・非常勤職員部交流会(11月19日)
- 青年部学習会「りんく!」で今年も学び交流しませんか(11月1日)
- 都教組栄養職員部オンライン学習会「家庭向けレシピの見せ方」にぜひご参加を!
- 青年教職員歓迎 第2回しり(たいこと)こま(ったこと)オンライン相談会にご参加を
- 新採者・青年教職員歓迎 都教組「しり(たいこと)こま(ったこと)オンライン相談会」のお知らせ
- 4月25日 新採者歓迎 青年部学習会「新歓ジャンプ2020」中止のお知らせ
- 青年部学習会「りんく!」および「関東甲越ブロック青年教職員学習交流集会in東京」は中止
- 全都、関東甲越の青年教職員の皆さん、青年部学習会「りんく!」で学び交流しませんか(10月12日・13日)※フィールドワーク集合時間・場所に変更があります
- 障害児学級部)2019年度 第4回基礎講座(11月30日)