- SDGsと給食 世界の学校給食支援から見えること~都教組栄養職員部12月教研へのお誘い
都教組栄養職員部では、下記のような学習会を開催します。全国学校給食週間の情報提供にも活用できる内容です。組合員はもちろん、組合に入っていない栄養職員・栄養教諭の方も参加できますので、誘いあって、奮ってご参加ください。参加 […]
- 栄養職員部9月教研 ~献立のレパートリーを増やそう!~
内容 献立のレパートリーの増やし方、手配表には書いていない作り方のコツ・失敗談と解決策 日時 2022年9月4日(日)9時30分~12時 場所 エデュカス東京 5階会議室(感染状況によりオンライン併用) 申し込み締切 第 […]
- 都教組栄養職員部主催 春の学習会「酪農体験から子どもに伝えたいこと」にご参加を
日時・場所 2022年4月9日(土)14時~ 磯沼ミルクファーム(磯沼牧場) 〇 都教組栄養職員部では、毎年、この時期に、学習会を行い、栄養職員・栄養教諭の皆さんと学び、つながり、交流を深めています。組合員以外でも参加 […]
- 業績評価の開示にかかわる情報
標記の情報については、組合員専用サイトに掲載してありますので、ご確認ください。
- 栄養教諭に関する情報
組合員専用サイトに、栄養教諭に関する情報をアップしましたので、ご確認ください。
- 都教組栄養職員部主催 学習会「世界のオーガニック事情と日本の食」(オンライン併用)に参加しませんか
栄養職員部では、子どもと学校給食や食育、食の問題などを中心に、毎年、春、秋、冬と学習会を重ねています。 今年度12月の教研として、下記のような学習会を開きます。学校栄養職員・栄養教諭の組合員だけでなく、一般教職員や組 […]
- 学校事務職員・栄養職員の人事異動要求実現に向けた都教委要請
都教組は10月8日、学校事務職員・栄養職員の2022年度人事異動要求実現に向けた都教委要請を行いました。 事務職員部、栄養職員部からの代表が参加し、人事異動の実態について訴え、要求実現を強く求めました。 要請で提出 […]
- 教員および学校事務職員・栄養職員の人事異動にかかわる資料をアップ
標記資料は、組合員専用サイトをご覧ください。
- 都教組栄養職員部 10月教研「伝えよう給食のこと 動画で給食指導」にご参加を
〇 日時 2021年10月10日(日)9時半~12時 〇 内容 動画の作り方教えます! *終了後、職場の状況、異動、実践例など、何でも交流会も行います。 〇 場所 エデュカス東京、オンライン併用 〇 申込〆切 1 […]
- 栄養職員部)春の学習会のお誘い(4月10日)
はじめての献立作成&異動地域等の情報交換 新しい生活様式の中、はじめて現場に配置された時に知りたい情報や知っておくと役立つ情報などを皆さんと交流したいと考えています。 新規採用・若手の栄養士さんばかりでなく、中堅、ベテラ […]
- 都教組栄養職員部オンライン学習会「家庭向けレシピの見せ方」にぜひご参加を!
都教組栄養職員部では、下記のようなオンライン学習会を開催します。組合員はもちろん、まだ加入していない栄養職員、栄養教諭の方も参加していただけます。皆さんの声をもとに、当日実演紹介する献立を計画しますので、ぜひご要望をお […]
- 都教組栄養職員部 調理実習「おいしい減塩&ロシア料理」に奮ってご参加を
栄養職員部では、下記のような調理実習を行います。栄養職員・栄養教諭の組合員はもとより、まだ組合に入っていない方も参加できます。 職場や地区で誘い合って、奮ってご参加ください。