今年度の第2回連続基礎講座は「特別支援教室の実践づくり」と題して、子どもの願いを大切にする特別支援教室の実践のあり方と、子どもたちの育ちを支える学校づくりにつながる取り組みについて、実践事例をもとにたっぷり学べる講座を開催します。特別支援教室、通級指導の教職員はもちろんのこと、特別支援教育コーディネーター、学級担任、支援員など、さまざまな立場の方とも一緒に学び合いたいです。ぜひ職場の仲間、ご友人らとご参加ください。
日時:2025年7月26日(土) 13:30~16:00
場所:エデュカス東京4階(オンライン併用)
「中学校特別支援教室の実践~自己理解に寄り添う~」
講師 中村 章さん(中学校特別支援教室担当)
〇申し込み方法:会場参加の方は申し込み不要です。直接、会場にお越しください。オンライン参加の方は下記の要領でメールによる申し込みをして下さい。
メールで問合せる
➊ お名前 ➋ 学校名(固定知・固定情・教室・その他)選択してください。➌組合員か未組合員か
➍PCアドレスからの返信を受け取ることができるアドレス
※後日、ZOOMのURLとミーティングIDとパスワードを送信します
〇資料代:組合未加入者の方は資料代500円。 組合員は無料です。 *当日組合に加入した場合も無料!
下記から都教組紹介や組合加入フォームに入れます。
*詳細は下記チラシをご覧ください。