-
分会活動 集会
「麻布ヘリ基地」撤去を求める4.17集会 オンラインで配信
東京の都心、港区六本木にも米軍基地(公称「赤坂プレスセンター」。実行委員会では「麻布米軍ヘリ基地」としている)があり、連日のように米軍ヘリが離着陸を行い、米国関係要人等を輸送、周辺住民が墜落の危険や騒音、振動などに悩ま […] -
分会活動 学習会 青年部
新採者・新任者歓迎!つながろう、学ぼう、青年部の「新歓JUMP!」で
日時 2022年4月29日(金・祝)14時~16時(受付13時30分~)エデュカス東京(麹町) 新採者の皆さん、ご採用おめでとうございます。期限付任用教員や産育休代替教職員の皆さん、任用おめでとうございます。 「新歓 […] -
ニュース 分会活動
ウクライナ市民への人道支援カンパにご協力を
ロシアによるウクライナ軍事侵攻強行からひと月が経とうとしています。子どもを含む多数の民間人犠牲者、両国の軍人犠牲者が増え続け、ウクライナ国内外の避難民も1000万人を超えたとされています。一刻も早く、ロシアが撤退し、戦 […] -
ニュース 分会活動 産育休教職員部
臨時的任用教職員の病気休暇の有給化実現
都教組が長年要求していた、臨時的任用教職員(産育休代替教職員、期限付任用教員)の病気休暇の有給化が、2月末の労使交渉の結果、実現することとなりました。4月1日から適用されます。今まで無給で、常勤との均等待遇を求め、都教 […] -
ニュース 分会活動
ロシアによるウクライナ侵略許さない!ただちに撤退を!
2月24日、ロシアはウクライナに軍事侵攻を強行し、子どもを含む多くの市民が犠牲になっています。政権転覆までねらい、最悪の人権侵害、国家主権侵害であり、国際法違反となるロシアの侵略行為を許すことはできません。また、国連の […] -
すべての専門部 分会活動 学習会
第2回都教組「組合学校」で学び合いませんか
日時・場所 3月4日(金)18時30分~20時 エデュカス東京4階会議室&オンライン お話 「どの子も大切にする教育の実現と都教組の役割」工藤 芳弘 さん(都教組元委員長) 参加 若手組合員、加入したばかりの組合員、都教 […] -
お知らせ 分会活動 都教委要請・交渉
特殊勤務手当交渉にかかわる情報
標記の情報は、組合員専用サイトに掲載していますので、ご確認ください。 -
お知らせ 分会活動 女性部
新型コロナウイルス感染症に関わる母性健康管理措置について
新型コロナウイルス感染症に関する妊娠中の女性教職員の健康管理措置の情報は、組合員専用サイトに掲載してあります。 -
すべての専門部 ニュース 分会活動
2022年度東京都教育予算・職員定数等について
1月28日、都議会第1定例会で審議される東京都の予算案が公表されました。標記の情報は、組合員専用サイトに掲載してあります。 -
お知らせ すべての専門部 分会活動
新型コロナウイルス感染症急拡大に伴う学校における教職員の勤務および特殊勤務手当、また教員の業績評価開示にかかわる情報について
標記の情報について、組合員専用サイトにアップしてありますで、ご確認ください。